ホーム>WEB MAGAZINE>8F イベント情報>10月14日(日)RX-7 40th Anniversary Meeting 2018 Part 2 in 箱根を開催します
8F イベント情報

10月14日(日)RX-7 40th Anniversary Meeting 2018 Part 2 in 箱根を開催します

マツダRX-7(SA22C)発売から40周年

初代SAはもちろん、FC、FD、歴代RX-7で箱根の地に集まり、

RX-7の魅力を語り合い、想い出に残る楽しいひとときをご一緒しましょう

 

201871316236.jpg

 

201861105449.jpg

 

10月14日()RX-7 40周年ミーティング 2018 パート2  in ターンパイク箱根
 

日付:2018年10月14日(日曜日

 

明日、予定通り、ターンパイク箱根にてミーティングを開催いたします。

山の上ですので、小田原よりも約10℃ほど気温が低くなる可能性が高いです。

かなり冷え込むことが予想されますので、ジャケット、コート、ヒートテッックなど防寒対策をお願いいたします。

気をつけてお越しください。

 

場所:
アネスト岩田ターンパイク箱根 駐車場 Fエリア

主催:
RX-7 Meeting 事務局(出来)

スタッフ到着:

8時30分 予定

入場:
9時〜

開会式:
10時

イベント開催時間:
10時〜14時(オーナー同士の交流がメイン)

RX-7とゲスト囲んでのトークタイム予定時間:
第一部:午前11時〜11時40分
第ニ部:午後13時〜13時40分
(進行状況から予定変更となる場合がございます)

昼食:
大観山ラウンジ内の食堂を各自でご利用ください。

参加募集台数:
RX-7    77台(目標) 

参加募集車両:
RX-7 (SA22C、FC3S、FC3C、FD3S)  

予定内容:
RX-7オーナー、ファン同士の交流、集合写真の撮影。
RX-7の40周年をターンパイク箱根でお祝いしましょう!

201871418526.jpg

2018611144.jpg

 

ゲスト:

RX-7(FD、FC)開発主査:小早川 隆治 氏(現モータージャーナリスト)

RX-7(FC)実研部リーダー: 立花 啓毅 氏(現モータージャーナリスト)

RX-7(SA、FC)デザイナー:小野 隆 氏(現 TAAK DESIGN)

 

※RX-7ファン同士の交流がメインのミーティングです。ゲストのお二人と一緒に参加車両を観せていただきながら、語り合いたいと思います。今回はご挨拶の他、講演などの予定はございません。またゲストは諸事情により予定変更、追加となる可能性もございますので予めご了承ください。
開催に至る経緯:
7月7日(土)RX-7 40周年ミーティング in 箱根を開催いたしましたが、大変盛り上がりすぎて、用意していたお話、コンテンツが半分もこなせず、終了時間となってしまいました。また大雨による災害のため、広島や関西地区などから参加希望されていた20台以上の方が参加できなかったり、7/7という日程もあり、イベントが重なっていたこと、日曜日開催の希望など、もう一度!というアンコールの声を驚くほど多数いただき、40周年が終わる前に再び開催となりました。
更に前回ゲスト参加いただいた小早川 隆治 氏より、RX-7(FC3S)シャシーセッティングを始めとするマツダ車の開発に多大な影響を与えて来た立花 啓毅 氏はどうされているのか。彼を是非、お呼びしてRX-7を囲んでユーザーとの意見交換をするべきだ!とご提案をいただき、立花氏にオファーしたところ、参加していただけることとなりました。スポーツカーを愛するエンスージアストでもある立花氏ですが、ミーティング会場へいらっしゃる機会はほとんどなく、交流できるこの機会は大変貴重なものです。
2回目ということで台数など、どうなるか?不安の残るところではありますが、50周年まで待っても同じくレジェンドの皆さんとこのような貴重な機会を設けられるかどうか、自信がありません。今、私に出来ることで、みなさんが幸せを感じていただけるなら、この場所に再びみんなで集い、語り合いたいと思いました。
歴代RX-7オーナー、みなさんの参加をお待ちしております。
追記:小野隆 氏も前回に引き続き、ご参加いただけることになりました。
2018714213814.jpg
2018714185149.jpg

 

20186111536.jpg

参加費用:
1名につき 参加費2,000円 
ターンパイクの通行料金(普通車720円)の合計2,720円を当日現地で頂戴しております。ゲートで通行料金をお支払いされた方は当日受付の際に通行領収書をお預かりさせていただきます。
反対側から来られてもミーティング参加には通行料金のお支払いが必要です。

※当日、参加費の現金の受取は代表の私、出来(1名)のみが行い、引き換えに飲食特典券をお渡します。万一、私が遅れても後ほど回収いたしますので、他の参加者にお渡しならないようお願いいたします。

当然のことですが参加費をお支払いただいていない方は貸切敷地であるFエリアへの入場は禁止です。反対側の他の場所に駐車して歩いて入場することはターンパイク箱根より禁止されています。当日参加ご希望の方は必ず会場内に車両を入れて、自主的に参加受付をし、参加費をお支払いください。
 

 

参加申込期間:
9月8日(土)から受付開始(定員になり次第終了) 

参加申込:
お名前、お電話番号と共に『10月14日(日)RX-7 40th Anniversary Meeting 2018 パート2 in 箱根 参加希望』と書いて、
RX-7 Meeting事務局 ディーテクニック出来

          E-mail : info@d-technique.co.jp までご連絡ください。
          参加申込用紙を返信させていただきます。

          48時間以内に必ず返信しております。万一返信がない場合、
          なんらかの事情でEメールが届いていない可能性がございますので、
          お電話にてご確認ください。
        

          またEメール環境のない方も
          
          TEL 045-590-5121(RX-7 
Meeting事務局 ディーテクニック出来)

          までお電話いただければ郵送やFAXでも対応させていただきます。 
                   

 

ターンパイク箱根から、スカイラウンジ1階の飲食店で使える飲食特典券を、人数分用意していただいています。

参加ルール:
オフ会参加に関するターンパイク箱根からの注意事項とお知らせを必ずご確認ください。
当然のことですが違法改造車での参加は禁止です。しっかりと整備をしてご参加ください。
ルールを守っていただけない場合は止むを得ず退場をお願いしたり、イベント自体を開催中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。

>>> http://www.htpl.co.jp/entry-info.html?id=65066&bc=true
イベントの中止:
雨天時はラウンジ2Fのカフェ内でミーティングしたいと思っております。その場合は別途ドリンクバー400円を注文する必要がございますので、予めご了承ください。万一、天候などの理由により、イベントを中止せざるを得ない場合は前日の18時までにサイトで告知します。
箱根の大観山パーキングはとても寒いかもしれません。ジャケットと万一に備えての傘、着替え、紫外線対策品などご準備ください。
今回は当日参加できなくなった場合、キャンセル料等はいただきません。雨天未使用車で大切にされている方など無理はなさらないでください。遅刻、早退も特に問題はございません。
 
道中は取り締まりなどもあるかと思いますので、交通ルールを守り、気をつけていらしてください。



2018714113655.JPG
過去のミーティングレポートはこちら
 

20189170747.jpg

9月13日に ROTARY BROS. Vol.10 がモーターマガジン社より発売となりました!
P116-117に 7月7日 のRX-7 40th Anniversary Meeting 2018 in ターンパイク箱根
のレポートが掲載されているほか、40th Anniversary『HISTORY OF RX-7 SPIRITS』、REチューニングノート、2018 REイベント密着レポートなど情報満載となっています。http://www.motormagazine.co.jp/shop/products/detail.php?product_id=975

 
20186111356.jpg
201871421229.jpg

 
標高が高いため、小田原よりも約10℃は気温が低いと思っておいてください

201861113430.jpgのサムネイル画像
201861121448.jpg

 

ターンパイク箱根の駐車場でRX-7を並べ、その魅力について語り合いましょう!

 
 

お申込み、お問い合わせ先:
RX-7 Meeting 事務局
 ディーテクニック 出来 利弘まで
info@d-technique.co.jp
(スマートフォン転送となっております。イベント当日も緊急時はこちらにEメールください)

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.d-technique.co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/138