6月19日(木)ディーテクニック初心者向けドラテク基礎練習&スクール走行会 2025 in 筑波ジムカーナ場の参加受付を開始
6月19日(木)ディーテクニック初心者向けドラテク基礎練習&スクール走行会 2025 in 筑波サーキットジムカーナ場の参加受付を開始しました。
『ディーテクニック初心者向けドラテク基礎練習&スクール』として開催します。
後半は長めのコースを設定して特訓します。
少人数で開催いたしますので、ドラテクの疑問、詳細なテクニックの内容など講師にじっくりと質問し、走って試して、同乗走行でお手本を見せてもらってとその場で何度も練習を繰り返すことで新たな発見や気づきを得たり、自身のドラテクの進歩を感じていただける機会にしたいと思います。
E-mail: info@d-technique.co.jp
講師:
集合受付時間:7時30分〜8時00分
募集台数:16台
ドライビングアドバイザー
レーシングドライバー 出来 利弘(デキ トシヒロ)
1989年 19歳でレーシングカート 参戦
1990年 レーシングカート関東地方選手権 参戦
1991年 レーシングカート関東地方選手権 優勝
1992年 FJ-1600 MINEシリーズ 参戦
1993年 FJ-1600 筑波シリーズ 参戦
1995年 フォーミュラトヨタシリーズ参戦
1996年 全日本F3選手権Jクラスチャンピオン
ラリーアートアワード受賞
2008年 RX-8マスターズシリーズチャンピオン
2009年 全米 STAR MAZDA プロシリーズ 13レースフル参戦
BBSハードチャージャーアワード受賞
マスターズクラス2位
2018年ロードスターパーティレースⅢ NDシリーズ東日本 最終戦筑波サーキットコース2000で予選ポールポジションから優勝
2019年 ロードスターパーティレースⅢ NDシリーズ東日本 第2戦 優勝、筑波全戦表彰台。年間シリーズランキング2位
2020年 ロードスターパーティレースⅢ NDシリーズ東日本 年間シリーズランキング5位
2021年 ロードスターパーティレースⅢ NDシリーズ東日本 グレートパーティレーサー賞受賞
1999年から全国を周り、座学によるドライビングスクール、同乗走行ドライバー講師をはじめ、24年間の経験。2000年からドライビングテクニックスクール『ディーテクニック』を立ち上げ、筑波サーキット走行会、ジムカーナ場での練習会を開始し、現在に至る。2011年から2016年までマツダロードスター・パーティレース、マツダファン・エンデュランス(マツ耐)、マツダファン・サーキットトライアル(MFCT)、マツダ・ドライビングアカデミーで『ドライビングアドバイザー』を担当し、ドライビングアドバイス、同乗走行を行った。
2014年 RED BULL KART FIGHT JAPAN FINAL 日本一
2015年 RED BULL KART FIGHT WORLD FINAL 世界6位
2019年 全日本カート選手権 FP-3 シリーズ4位
2019年 Sodi World Series FINAL ITALY 世界3位
2019年 Duall Attack 日本チャンピオン
2022年 N-ONE OWNER'S CUP SUGO大会スポット参戦・優勝
MINI CHALLENGE JAPAN・シリーズチャンピオン(全ラウンド優勝)
2023年 MINI CHALLENGE JAPAN CPSクラス・シリーズチャンピオン
2023年 MINI CHALLENGE JAPAN F1前座レース優勝
2023年 全日本カート選手権・EVカート部門・シリーズ参戦(TOM'S-EV契約)
2024年 Yaris Cup 東北・北海道シリーズチャンピオン
2024年 N-ONE OWNER'S CUP シリーズ2位
2024年 オンラインレーシングスクール講師を担当
2024年 スーパー耐久・富士24H ST-2クラス参戦
ツーリングカーではFF、FRどちらも乗りこなし、数々の優勝とチャンピオンを獲得。全日本カート、シミュレータでも速さを発揮し、近年はフォーミュラ体験走行会を主催するなどモータースポーツの普及活動にも貢献
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://www.d-technique.co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/324