ホーム>WEB MAGAZINE>8F イベント情報>6月19日(木)ディーテクニック初心者向けドラテク基礎練習&スクール走行会 2025 in 筑波ジムカーナ場の参加受付を開始
8F イベント情報

6月19日(木)ディーテクニック初心者向けドラテク基礎練習&スクール走行会 2025 in 筑波ジムカーナ場の参加受付を開始

202310164255.jpg

6月19日(木)ディーテクニック初心者向けドラテク基礎練習&スクール走行会 2025 in 筑波サーキットジムカーナ場の参加受付を開始しました。
 
「もっとドラテクの基礎をきっちりと見直ししたい」という走行会参加者のみなさんへ
筑波サーキットジムカーナ場を使用しての特訓を
ディーテクニック初心者向けドラテク基礎練習&スクール』として開催します。
サーキット走行でのタイムアップ、街中での安全なドライビングの基礎となるブレーキング、ステアリング、アクセルの操作を反復練習、
後半は長めのコースを設定して特訓します。
少人数で開催いたしますので、ドラテクの疑問、詳細なテクニックの内容など講師にじっくりと質問し、走って試して、同乗走行でお手本を見せてもらってとその場で何度も練習を繰り返すことで新たな発見や気づきを得たり、自身のドラテクの進歩を感じていただける機会にしたいと思います。
モータースポーツを満喫していただく一方、クルマ好きのみなさんと過ごすミーティングとしても
楽しんでいただけるようにとスタッフ一同、準備を進めておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
20212275263.jpg
 
202310164433.jpg
 
※今回は午前のみの走行です。
 希望者は講師の運転いよる同乗走行、自分が運転して講師に助手席に乗ってもらう逆同乗走行、参加者同士で同乗走行も可能です。
 
 
お問い合わせ、申込み方法はこちらかまたはメールアドレス 
E-mail: info@d-technique.co.jp
にお名前、お電話番号と参加車種、『6月19日(木)初心者向けドラテク基礎練習&スクール参加希望』とメ―ルしてください。
走行会の申込用紙など詳細情報を返信します。
必ず24時間以内対応しておりますので、返信ない場合はメールが確認できていない場合がございます。
その際は電話で確認をお願いします。また電話での受付も行なっておりますので、ディーテクニック TEL 045-590-5121 まで
ご連絡いただければ、郵送などでのお申込の対応も可能です。
20221010125717.jpg
 
 
 
202310164223.jpg
 
 
20221010125633.jpg
2022101012584.jpg
 
 
2022223132419.jpg

 

20221010125927.jpg

開催日:2025年6月19日(木)
開催場所:筑波サーキットジムカーナ場
講師:
ドライビングアドバイザー 出来利弘(デキトシヒロ)
レーシングドライバー   川福健太(カワフクケンタ)
 
開場: 7時
集合受付時間:7時30分〜8時00分
座学:8時00分〜8時30分(ブリーフィング、ドライビング講座)
基礎練習走行(サイドターン、スラローム、ブレーキング、ソックスターン)
:8時45分〜10時30分(グループ分けで走行)
応用コース走行:10時30分〜12時
募集台数:16台
受付期間:5月15日(木)〜6月13日(金)
 
参加申込用紙をいただき、参加費のお振込をいただいた時点で正式に参加受付終了となります。
   
参加費用:14,800円(走行は午前のみです)
     
202310164354.jpg
 
 
 
202222313280.jpg
2022223132520.jpg
 
 
同乗走行、ドライビングアドバイスを行う講師
20189141530.jpg

ドライビングアドバイザー
レーシングドライバー 出来 利弘(デキ トシヒロ)

1989年 19歳でレーシングカート 参戦
1990年 レーシングカート関東地方選手権   参戦
1991年 レーシングカート関東地方選手権 優勝
1992年 FJ-1600  MINEシリーズ 参戦
1993年 FJ-1600  筑波シリーズ 参戦

1995年 フォーミュラトヨタシリーズ参戦 
1996年 全日本F3選手権Jクラスチャンピオン
             ラリーアートアワード受賞
2008年 RX-8マスターズシリーズチャンピオン
2009年 全米 STAR MAZDA プロシリーズ 13レースフル参戦
               BBSハードチャージャーアワード受賞
    
マスターズクラス2位

2018年ロードスターパーティレースⅢ NDシリーズ東日本 最終戦筑波サーキットコース2000で予選ポールポジションから優勝
2019年 ロードスターパーティレースⅢ NDシリーズ東日本 第2戦 優勝、筑波全戦表彰台。年間シリーズランキング2位
2020年 
ロードスターパーティレースⅢ NDシリーズ東日本 年間シリーズランキング5位
2021年 ロードスターパーティレースⅢ NDシリーズ東日本    グレートパーティレーサー賞受賞

1999年から全国を周り、座学によるドライビングスクール、同乗走行ドライバー講師をはじめ、24年間の経験。2000年からドライビングテクニックスクール『ディーテクニック』を立ち上げ、筑波サーキット走行会、ジムカーナ場での練習会を開始し、現在に至る。2011年から2016年までマツダロードスター・パーティレース、マツダファン・エンデュランス(マツ耐)、マツダファン・サーキットトライアル(MFCT)、マツダ・ドライビングアカデミーで『ドライビングアドバイザー』を担当し、ドライビングアドバイス、同乗走行を行った。

 

20223523298.jpg
レーシングドライバー 川福 健太(カワフク ケンタ)

2014年  RED BULL KART FIGHT JAPAN FINAL 日本一
2015年  RED BULL KART FIGHT WORLD FINAL 世界6位
2019年  全日本カート選手権 FP-3 シリーズ4位
2019年  Sodi World Series FINAL ITALY 世界3位
2019年  Duall Attack 日本チャンピオン

2020年  86/BRZ Race Rd.8 岡山 CLUBMAN OPEN 予選1位、決勝1位
2021年  N-ONE OWNER'S CUP シリーズチャンピオン
2022年  N-ONE OWNER'S CUP SUGO大会スポット参戦・優勝
   MINI CHALLENGE JAPAN・シリーズチャンピオン(全ラウンド優勝)

2023年 MINI CHALLENGE JAPAN CPSクラス・シリーズチャンピオン
2023年 MINI CHALLENGE JAPAN F1前座レース優勝
2023年 全日本カート選手権・EVカート部門・シリーズ参戦(TOM'S-EV契約)
2024年 Yaris Cup 東北・北海道シリーズチャンピオン
2024年 N-ONE OWNER'S CUP シリーズ2位
2024年 オンラインレーシングスクール講師を担当
2024年 スーパー耐久・富士24H ST-2クラス参戦
ツーリングカーではFF、FRどちらも乗りこなし、数々の優勝とチャンピオンを獲得。全日本カート、シミュレータでも速さを発揮し、近年はフォーミュラ体験走行会を主催するなどモータースポーツの普及活動にも貢献
 
 
 
 
 
 20212275263.jpg    

202122752832.JPG


Photo:神村聖カメラマン(大きな写真)、出来のiPhone

ディーテクニック初心者向けドラテク基礎練習&スクール』の詳細はこちら
 
過去の開催のレポートはこちら >>>
http://www.d-technique.co.jp/magazine/2015/12/1129-2015-in.php
 
みなさんの参加申込をお待ちしております。
 
 
ディーテクニック
ドライビングアドバイザー 出来利弘

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.d-technique.co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/324